王将餃子前線、大阪上町台地
- 2009/05/19
- 16:23
昨夜、仕事終わり、飲まず食わず。
ひどい空腹感に、行き倒れそうになるのを
ぐっと堪えながら、何を喰らうべと、
上本町界隈を歩く。
脳裏に浮かぶ今夜のテーマ、
とことん安く!どっぷり濃く!
爽やかテイスティ、ビール!
さあ、ドコ行く?ドコ行く?
ドコへ行くのさ?
そうだ、餃子行こう。
餃子といえば、王将行くか。
上本町には、2つの王将が有ります。
ハイハイタウン地下の、「餃子の王将」。
そして、千日前通り添いの「大阪王将」。
王将って、色々ありますよね。
京都王将ってのもあります。
でも、各店の違いを明確に感じた事は、あまり、無かった。
噂で、「京都王将と餃子の王将は仲が悪い」とか、
「其々の代表者は兄弟であった」とか、
色々耳にした事はありました。
噂が生まれるほど、何かが違い、
何かが、謎を呼んでいた。
でもそんなのどうでも良いし。
それが。
この夜、たまたま千日前
「大阪王将」を選んだ事で、
両者の違いに目を向ける事と
なったのです。(大袈裟か)
ハイハイタウン側のUFJ銀行前で、
地下にもぐるか?目指すは、昼にたまに行く、
ハイハイタウンの餃子の王将か。。。
と、考えて居た時、同僚が、有ろう事か!
タバコに火をつけやがりなさる。
餃子ビールチャーハン
餃子ビールチャーハン餃子。。。
エンドレスフレーズの私、
吸い終えるのを、
待てんッ(怒)。
そんなら地上を歩く?と、見えるは
千日前通りの北側に光る、
「大阪王将」の看板。
空腹に耐え兼ねる。
行って見ることにする。
悲しい事に、チェーン個人問わず餃子関係店、
罠の店がある。
餃子というアマイ(旨い)光、コトバに、
吸い寄せられ、運が悪ければ。。。、
ひどい空腹感に、行き倒れそうになるのを
ぐっと堪えながら、何を喰らうべと、
上本町界隈を歩く。
脳裏に浮かぶ今夜のテーマ、
とことん安く!どっぷり濃く!
爽やかテイスティ、ビール!
さあ、ドコ行く?ドコ行く?
ドコへ行くのさ?
そうだ、餃子行こう。
餃子といえば、王将行くか。
上本町には、2つの王将が有ります。
ハイハイタウン地下の、「餃子の王将」。
そして、千日前通り添いの「大阪王将」。
王将って、色々ありますよね。
京都王将ってのもあります。
でも、各店の違いを明確に感じた事は、あまり、無かった。
噂で、「京都王将と餃子の王将は仲が悪い」とか、
「其々の代表者は兄弟であった」とか、
色々耳にした事はありました。
噂が生まれるほど、何かが違い、
何かが、謎を呼んでいた。
でもそんなのどうでも良いし。
それが。
この夜、たまたま千日前
「大阪王将」を選んだ事で、
両者の違いに目を向ける事と
なったのです。(大袈裟か)
ハイハイタウン側のUFJ銀行前で、
地下にもぐるか?目指すは、昼にたまに行く、
ハイハイタウンの餃子の王将か。。。
と、考えて居た時、同僚が、有ろう事か!
タバコに火をつけやがりなさる。
餃子ビールチャーハン
餃子ビールチャーハン餃子。。。
エンドレスフレーズの私、
吸い終えるのを、
待てんッ(怒)。
そんなら地上を歩く?と、見えるは
千日前通りの北側に光る、
「大阪王将」の看板。
空腹に耐え兼ねる。
行って見ることにする。
悲しい事に、チェーン個人問わず餃子関係店、
罠の店がある。
餃子というアマイ(旨い)光、コトバに、
吸い寄せられ、運が悪ければ。。。、
踏み込んでしまったら、地獄。
扉を押し開けると、明るい店内、きれい。
お客さんは結構入っている。
店員さんも元気良し、爽やか。
良かった多分罠は無い。
でもまあ、王将、安くて、それなりでしょ。
そんな気持ち、でもそれなり良しでしょ、の、
ささやかな期待。
餃子、餃子、餃子。
わくわくメニューを広げて、ちょっとハテナ?
あれ微妙に、ハイハイタウンと違う。
うん、ちがうのはあたりのまえなのね。
今思えば、ワタシ、両者を
一緒のチェーンと思っておった。
やや、両店の値段の違いや
セットメニューの種類の違いに
不思議がりながら(※)
オーダー、吟味に吟味して、チャーハン、
小さい天津飯+小さいラーメン+ゴマ団子のセット
ビール1本と、餃子2人前。
すぐにテーブルに届いたビールとグラス。
ぐびり、冷たいうまうま、待つことしばし。
いや料理早。
で。
旨!!!!!
ビックリ。
王将ってこんなに美味しかった????
空腹がスパイス????
違います、このラーメン、
他の王将で食べたのと違う。
麺のタイプも出汁も、勿論味も、違う。
あっさり系の塩ラーメン(と思う)。
チャーハンも、素晴らしくぱらっぱら、(大盛りだ)。
ゴマ団子もからり、餃子もパリリとふっくら、旨い!!!
エクセレント
何であんなに美味しかったのか、
すごく気になり、今日、各ルーツを調べてみる。
ハイハイタウン上本町も、
美味しくいただける店。
が、良し悪しでなく根本的に両者、
味のタイプが違いすぎる。
それが不思議でしょうがない。
ヒマか私。ヒマなのかい。
え、「餃子の王将」って、、、
「大阪王将」と違う会社?
しかも、噂で聞いた、
京都王将と餃子の王将が犬猿、じゃなくて、
「餃子の王将(及び「京都王将」!)」
=王将フードサービス
「大阪王将」=イートアンド
ワタシ、根本的に
しかも、噂で聞いた、
京都王将と餃子の王将が犬猿、じゃなくて、
「餃子の王将(及び「京都王将」!)」
=王将フードサービス
「大阪王将」=イートアンド
ワタシ、根本的に
間違っておりました。
ただ、両者、縁戚関係というのは本当のよう。
最初に「餃子の王将」が有り、その縁戚が、
「大阪王将」を生み、現在の形になったんですね。
「大阪王将」のイートアンドは、太陽のトマト麺など、
様々にフランチャイズ展開を進めて居る。
なるほど~、面白い。
でも、結論。
調べておいて何ですが、
考えてみるとワタシが気に入ったのは、
上本町の両2店であって、
某所某所の各系列店ではありません。
たぶん、ここはどっちも、美味しい店。
特に、ハイハイタウン(餃子の王将)は
とにかく安くて大盛りで、そこそこ良い味だし、
特に、千日前(大阪王将)は、
安くて、盛りが良くて、結構良い味!
ラーメンなんか目指して食いに、
行きたいくらいだった。
絶対、料理人の腕が、「ナカナカ」だと思う。
ちなみにワタシのプロフィール自画像(←?)は、
餃子の王将、堺筋でんでんタウン店
(大阪日本橋)にて。
あんときも、酔ってたね。。。あ、いつもか。
壮観でした、餃子5人前。
勿論1名で喰らった訳では無いですよ。
また、やりたいなあ、大盛り餃子の美学。
=========
<大阪王将>
千日前店は、
大阪府大阪市中央区難波千日前11-28
TEL 06-6632-0157
◆餃子の美味しい中華食堂 大阪王将
http://www.osaka-ohsho.com/
◆WIKI 大阪王将
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%8E%8B%E5%B0%86
==========
<餃子の王将> ※京都王将もこの系列
上本町ハイハイタウン店は、
大阪市天王寺区上本町6-3-31-B120
TEL 06-6771-5773
◆餃子の王将
http://www.ohsho.co.jp/
◆WIKI 餃子の王将
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%B0%86
※餃子は同じ、¥210(税込)、
チャーハンがハイハイ餃子の王将は¥350、
ここ大阪王将は¥480。
===========
どうかポチっと、励ましに押してやって下さいませ。
スポンサーサイト